roseclub

夏休み恒例、ローズハイツラジオ体操を開催します。どなたでも参加できます。 7月20日(土)〜24日(水)、8月23日(金)ー27日(火) 朝6時30分から、みのわ公園。雨天時はA棟エントランスで。

7月の健康麻雀の開催日をお知らせします。みなさんの参加をお待ちしています。

8月24日(土)にファミリー向けイベントを計画しています。 「カレーパーティーと花火」あるいは「バーベキューとゲーム」どちらかです。参加希望者あるいは開催にご協力いただける方は 全戸配布したアンケート用紙に記入、7月19日(金)までに提出下さい。

ローズクラブでは会計担当者を急募します。 ご応募お待ちしています。

ローズクラブ第18回(2023年度)総会の結果 をお知らせします。

ローズクラブ第18回(2023年度)総会を対面形式で 2024年6月1日(土)9時半に集会室で開催します。出席されない方は議案の承認、不承認を全戸配布した議案書の下部に記入し、 各棟ローズポストに投函ください。

ローズクラブ第17回(2022年度)総会の結果 をお知らせします。

2024年餅つき大会を4月27日(土)10時〜13時に行います。 つきたてのお餅を食べたい人、お餅をついてみたい人、みのわ公園に来てください。飛び入り歓迎です。

2024年餅つき大会を4月27日(土)に 開くため協力いただける方を募集します。お手伝いくださる方は配布した応募用紙に記入して各棟のローズポストに 投函ください。

ローズクラブ第17回(2022年度)総会を書面で 2024年3月11日〜23日の間開催します。議案の承認、不承認を全戸配布した議案書の返信欄に記入し、 各棟ローズポストに投函ください。結果は後日お知らせします。

八王子消防署出前講座(3月15日(金)9:30、集会室)を開きます。 ご参加ください。その後続いて健康体操教室(10:30より)を行います。

新年会(1月21日(日)11:30、集会室)の参加を募集します。 会費は大人500円、小学生以下200円で事前申込が必要です。1月に申込書を全戸配布します。

八王子消防署出前講座(1月19日(金)9:45、集会室)を開きます。 ご参加ください。その後続いて健康体操教室を行います。

子供のクリスマス会(12月9日(土)10:00)の参加を募集しています。

11月15日に健康麻雀を再開しました。今後の開催日時は エントランス掲示板とこのホームページでお知らせします。みなさんの参加をお待ちしています。

赤い羽根共同募金・歳末助け合いにご協力をお願いします。締め切りは12月20日(水)です。詳細は こちらをご覧ください。

10月20日(金)10時30分、集会室にて八王子市健康づくりサポーターの指導で、 「健康体操教室」を開きます(申し込み不要、参加無料)

ローズハイツ夏のラジオ体操を開催しています。現在、後半を実施中です。 どなたでも参加できます。8月25日(金)ー29日(火) 朝6時30分から、みのわ公園。

ローズクラブ第16回(2021年度)総会を書面で2022年12月25日から2023年1月15日の間開催しました。 その結果をお知らせします。

大横保健福祉センターから講師をお招きして出張健康講座「転倒予防」 を7月15日(金)9時30分から集会室で開きます(申し込み不要、参加無料)。その後引き続き10時30分から 八王子市健康づくりサポーターの指導で健康体操教室を行います (定員10名、申し込み必要、参加無料)。

年始の防犯パトロールを1月8日、15日(いずれも土曜日)の夕方5時から行います。 参加くださる方は当日5時に集会室にお出でください。ご協力をお願いします。

子供のクリスマス会を12月4日(土)10:00から集会室で開きました

11月の例会を2021年11月13日(土)10:00から開きました。

赤い羽根共同募金・歳末助け合いにご協力をお願いします。締め切りは12月20日(月)です。 詳細はこちらをご覧ください。

八王子社会福祉協議会の会員を募集します (スマホ対応ページ)。 社会福祉協議会は全国の市区町村に設置されている「地域福祉を推進する中核的な団体」です。 財源は、寄付金、共同募金の配分金、自治体の補助金、そして会員からの会費です。

2021年ローズクラブ第15回総会の議案書 を7月18日(日)に全戸配布し、7月23日(金)締め切りめ切りで議案承認の可否提出をお願いしました。 その結果、総会議案は賛成多数で 承認されました。「書面による総会」の開催中にいただきました ご要望、ご意見への回答を公開しました。

ローズハイツ夏のラジオ体操を開催します。7月22日(木)ー26日(月)、 8月22日(日)ー26日(木) 朝6時30分から、みのわ公園。

4月の例会を2021年4月10日(土)10:00から開きました。

12月の例会を2020年12月12日(土)10:00から開きました。

冬(年末年始)の防犯パトロールを12月19日、26日、1月9日、16日(すべて土曜日)の 夕方5時から行います。参加くださる方は当日5時に集会室にお出でください。ご協力をお願いします。

11月の例会を2020年11月14日(土)10:00から開きました。

子供のクリスマス会を12月5日(土)10:00から集会室で開きます。 会費無料。ほんもののモミの木にクリスマスのかざりつけをします。 ローズハイツの子供たちが来てくれるのを待っています。

今年も赤い羽根共同募金・歳末助け合いにご協力をお願いします。締め切りは12月20日(日)です。 詳細はこちらをご覧ください。

10月の例会を2020年10月10日(土)10:00から開きました。

出前講座「終活」を高齢者あんしん相談センター大横から講師をお招きして、 10月14日(水)10:00と11:00の2回、同じ内容で開きます。事前申し込みを全戸配布チラシの申込書でお願いします。

9月の例会を2020年9月12日(土)10:00から開きました。

8月の例会を2020年8月8日(土)10:00から開きました。

今までB棟中庭のバラの世話をしてくださった方々が、ご高齢のため手入れできない状態になりました。 今のまま放置すれば、中庭のバラはまもなくすべて枯れ、ローズハイツの花壇からバラがなくなります。 バラの世話に関心のある方はローズクラブにご連絡ください

みのわ公園を清掃、整備する活動(美の輪会)の新しいメンバーを募集します。 みのわ公園を気持ちのよい場所にするため、みなさんの力を貸してください。

8月と9月のお食事会は中止します。

夏の防犯パトロールを8月15日、22日、29日(すべて土曜日)の夕方6時から行います。 参加くださる方は6時に集会室にお出でください。ご協力をお願いします。

2020年7月11日(土)ローズクラブ第14回総会 が開催されました。議事録は こちら

夏のラジオ体操を開催します。8月1日(土)ー5日(水)、8月22日(土)ー26日(水) 朝6時30分から、 みのわ公園。

今年度(2020年度)お食事会の開催予定日が決まりました。 最初のお食事会は8月26日(水)の予定です。参加募集は8月に行います。

2月の例会を2020年2月8日(土)10:00から開きました。

第8回お食事会を2月19日(水)11:30から集会室で開きます。 おしゃべりしながらのお昼ご飯をご一緒に(事前申込要、参加費500円(お弁当代、当日徴収))。 あなたのお出でをお待ちしています。

出前講座「今さら聞けない 今のうちに知っておこう 介護保険制度」 を高齢者あんしん相談センター大横から講師をお招きして、2月15日(土)10:00より集会室で開きます。 申し込み不要。皆さんお出でください。

1月の例会を2020年1月10日(金)10:00から開きました。

2020年新年会を2020年1月11日(土)11:30から行います。 参加費は大人500円、子供300円です。昼のひとときをおいしい食事、手品とビンゴで過ごします。みなさんお出でください。

12月の例会を2019年12月14日(土)10:00から開きました。

子供のクリスマス会を12月7日(土)10:00から集会室でひらきました。 7人の子供たちが来てくれました。参加くださった保護者の方々にお礼申し上げます。

冬の防犯パトロールを12月21日、28日、1月11日、18日(すべて土曜日)の 夕方5時30分から行います。当日、集会室にお出でくださっても構いません。ご協力をお願いします。

子供のクリスマス会:12月7日(土)10:00から集会室で。会費無料。 ほんもののモミの木にクリスマスのかざりつけをします。それからみんなでケーキを作って食べます。 子供がたくさん来てくれるのを待っています。

11月の例会を2019年11月9日(土)10:00から開きました。

第7回お食事会を11月13日(水)11:30から集会室で開きます。 誰かとおしゃべりしながらのお昼ご飯はいかがですか(事前申込要、参加費500円(お弁当代、当日徴収))。 あなたのお出でをお待ちしています。

10月の例会を2019年10月12日(土)10:00から開きました。

秋の夜長の飲み会を居酒屋「美味」(道路を挟んでB棟の西向かい)で開きます。 10月20日(日)夜6時〜8時。参加費3,300円で飲み放題、食べ放題。仕事が忙しくて時間がない、休みの日はゆっくりしたい、 でも近所の人と知り合いになりたい方、お気軽にお出でください。

9月の例会を2019年9月14日(土)10:00から開きました。

8月に中止した第6回お食事会を9月12日(木)11:30から集会室で開きます。 いつもとちょと違う気分のお昼ご飯はいかがですか(事前申込要、参加費500円(お弁当代、当日徴収))。 あなたの参加をお待ちしています。

8月の例会を2019年8月10日(土)10:00から開きました。

8月25日(日)子供夕涼みの会を午後6時から8時ごろまで、 みのわ公園で開きます。

夏の防犯パトロールを8月の毎土曜日(3日、10日、24日、31日、ただし17日は除く)の 夜9時から行います。ローズハイツの棟内と周囲をグループで見回ります。見回りに協力してくださる方を募集します。 当日、集会室にお出でくださっても構いません。ご協力をお願いします。

第6回お食事会を8月8日(木)11:30から集会室で開きます。 近所の方とおしゃべりしながらの昼食をお楽しみください(事前申込要、参加費500円(お弁当代、当日徴収))。 あなたの参加をお待ちしています。

7月の例会を2019年7月13日(土)10:00から開きました。

2019年夏休み恒例のラジオ体操を開催します。 7月20日(土)ー24日(水)、8月23日(金)ー27日(火) 朝6時30分 みのわ公園。

ローズクラブ第13回総会(2019年6月29日開催)の議事録添付資料を掲載します。

2019年6月29日ローズクラブ第13回総会 が開催されました。

5月の例会を2019年5月11日(土)10:00から開きました。

4月の例会を2019年4月13日(土)10:00から開きました。

偶数月に開くお食事会(第5回)を6月6日(木)12:00より (下の「認知症対応講座」に続いて)集会室で開きます。会費500円(当日徴収)。参加申し込みをお待ちしています。

「認知症対応講座」を高齢者あんしん相談センター大横から 講師をお招きして、6月6日(木)10:00より集会室で開きます。申し込み不要。皆さんお出でください。

今年の五月祭は、ばら祭として5月18日(土)9:00から
1.A棟とB棟のエントランスで薔薇(バラ)の写真展示
2.ふだん入れないB棟中庭など敷地内の薔薇見学ツアー (A棟エントランス集合)
を行います。皆さんのお出でをお待ちしています。

お花見会を、4月3日(水)から4月7日(日)に変更します。 参加申し込みがたいへん少ないため延期しました。皆さんの申し込みお待ちしています。

2019年お花見会を4月3日(水)雨が降らなければ11:00から開きます。 雨天の場合は集会室でお食事会です。お弁当準備のため事前申込が必要です(3月31日(日)締め切り)。 申し込みお待ちしています。

2019年餅つき大会を3月23日(土)11:30から開きます。 つきたてのお餅を食べたい人、お餅をついてみたい人、みのわ公園に来てください。飛び入り歓迎です。

3月の例会を2019年3月9日(土)10:00から開きました。

2月の例会を2019年2月9日(土)10:00から開きました。

1月の例会を2019年1月11日(金)11:00から開きました。

餅つき大会を3月23日(土)11:30に開きます。 詳細は3月になりましたらお知らせします。お楽しみに。

第4回お食事会を2月6日(水)11:30から集会室で開きます。 たまには近所の方とおしゃべりしながらの昼食を、とお考えでしたらお出でください。あなたの参加をお待ちしています。

2019年新年会は1月12日(土)の11:30からです。 参加費は大人500円、子供300円です。昼のひととき、おいしい食事のあと手品とビンゴで過ごします。 みなさんお出でください。

12月の例会を2018年12月8日(土)10:00から開きました。

第3回お食事会を12月5日(水)11:30から集会室で開きます。 同じマンションに住む人同士、お昼ご飯を食べながらゆっくりおしゃべりできます。あなたの参加をお待ちしています。

子供のクリスマス会:12月1日(土)9:30から集会室で。 園芸クラブのクリスマスツリーかざりつけにつづいて、リースを作ってかざったり、ケーキを作って食べたり。 みんな来てね。

11月の例会を2018年11月10日(土)10:00から開きました。

10月の例会を2018年10月13日(土)10:00から開きました。

地域防犯リーダー養成講習会(2018年9月29日(土)八王子市役所)に参加しました。 [関連資料]

9月の例会を2018年9月8日(土)10:00から開きました。

8月の例会を2018年8月11日(土)10:00から開きました。

7月の例会を2018年7月14日(土)10:00から開きました。

初めてのお食事会を2018年8月8日(水)11:30から開きました。

6月の例会を2018年6月9日(土)10:00から開きました。

4月の例会を2018年4月14日(土)10:00から開きました。

2018年6月30日ローズクラブ第12回総会 が開催されました。

ローズクラブだより4月号(お花見会の報告)を発行しました。

ローズクラブだより3月号(新年会の報告など)を発行しました。

3月の例会を3月10日(土)10:00から開きました。

1月13日(土)11:30より新年会を集会室で開きます。参加費は500円。 みなさんお出でください。お待ちしています。

11月30日(木)芋煮会を集会室で開きます。ぜひお出でください。 今年は、準備の都合で事前に申込をお願いします。ただし数人でしたら当日飛び入りを受け付けます。参加お待ちしています。

10月14日(土)秋の防災体験と コスモスツアー共催:ローズハイツ八王子自主防災会)の様子をお知らせします。

秋の防災体験とコスモスツアーを10月14日(土)9:00〜15:00、 立川防災館と昭和記念公園で開催します(共催:ローズハイツ八王子自主防災会)。申し込み締切は9月30日(土)。

8月20日(日)に”大人と子供の夏祭り” を開きました。

大人と子供の夏祭りを8月19日(土)16:00〜20:00、みのわ公園とA棟エントランスで開催します (主催:ローズクラブ、共催:ローズハイツ子供育成会&ローズハイツ八王子管理組合&防災会、協力:西八王子ハイツ子供会)。

ローズクラブに関するアンケートにご協力をお願いします。回答締切8月3日。

2017年夏休み恒例のラジオ体操を開催します。 7月21日(金)ー25日(火)、8月24日(木)ー28日(月) 朝6時30分 みのわ公園。

2017年7月2日ローズクラブ第11回総会が開催されました。

2017年5月20日2017年5月五月祭が開催されました。

2016年11月26日第7回芋煮会(みのわ公園)が開催されました。

2016年11月2日コスモス・ツアー(立川・昭和記念公園)が開催されました。

2016年8月21日夏祭りが開催されました。

2016年3月26日餅つき大会が開催されました。

2015年8月29日にみのわ公園と集会室で、2015年度子供夏祭り が開催されました。

2015年度五月祭(防災用品展示会 & 薔薇コンテスト)が開催されました。

        

『遠くの親戚より近くの他人』

ローズクラブは、ローズハイツ八王子の居住者全員を対象とした親睦団体です。 同じ屋根の下に住む住民の輪が、犯罪や災害に強く明るい住環境を作ります。 ローズクラブは住民皆様に出会いの場を提供するコーディネーターです。

mochitsuki

健康麻雀、 餅つき大会、芋煮会、 防犯パトロール、みのわ公園の美化運動、 新年会、お花見、子供会活動など、住民相互の親睦をすすめ住環境をととのえる 活動を主催・支援しています。また、近隣の町会・子供会とも連携し 各種地域活動に参加しています。

会費は無料です。